24日2回めのトークショーメモ
・「++」の意味は?
くまのさん「お二人のパワーをプラスプラス、という意味で」
藤平さん「レアカードみたい」
・那雪シスターズはあのお茶の味見をしている??
していないのでは……?
「兄が飲むものだから私たちは……」と思っていそう
・天花寺は守備範囲は広い方といっていたがそれって全方向にウエルカムってこと?嫌いなタイプとかはないの?
全方向にウエルカムは虎石だけ
虎石のように相手にやさしく(どんな女の子も楽しませる的な意味で)そういうことはできると思っていない
「嫌い」っていう言葉はちょっと重いかも、恋愛のお付き合いの関係でいうならば、
精神的に強い人ほうがいいかもしれない(ケンカが強くてもいいけど、とつけたし)
弱られると弱っちまうタイプではないかと
・in空閑家で、海斗が「兄さん起こしてごめん」と言っていたが,
二人はめちゃ近いところにいたの?お泊り先や部屋割りは??
「……これで近くにいなかったら怖いよね」「隣の部屋にいて来たとか」「兄さん?!ってなるよね」「隣のベッドです」
部屋は旅行なので御用達とかではなく、わりかしいいホテルのいいスイートルームをイメージしていた.
主寝室がひとつあってほかに部屋があってっていうような.ひとつの寝室をご夫婦で、もう一方を兄弟で使った
・in空閑家の例の「先に音を上げたほうが~~」の虎石の勝率は……?子分になる、の具体的内容は?
ケンカの勝率は五分五分
ハラダさん「そもそも何をもってして先に音を上げるとするかですけど、どういうことかというと、」(閉じ込められるのは虎石のほうなので)
虎石(が先に音を上げる)場合は、出してくれと頼む「だして!たのむから!愁ー!!」
空閑の場合は、遊び相手がほしくなって自分から開ける
空閑も小学生で今ほど一匹狼じゃなかったし、ゲームとかそういうものも家にないし、わりと暇だなーとおもう
だから勝率は空閑の方がやや高めの五分五分
空閑が子分になったときは……
空閑は虎石のほしいと思っている愛情をくれていないので、
自分の世界に入っていていいタイプで、
しゃべるだけが友情だけじゃないとも思っているので、
今日付き合えよ、話し相手になれよ、とか、
ランドセルはこべよ、とか
アイスおごれよ、とか
虎石優しいので、そういう内容
空閑の要求はもうちょっとえぐい
・第一幕の申渡はいったい何を見て何を考えているの……?
監督:そもそもの構想段階ではteam柊全キャラの顔見せがあった。虎石が年上のおねーさんのオープンカーに乗ってた。
メインをteam鳳にあてよう、team柊は流れの中で登場させよう
→(第一幕でteam柊は)モブに紛らそう
→(今ではキャラが立ってますが)見た目目立たない申渡と、
まーまーまーまー言ってる役には物怖じのしない戌峰が抜擢
申渡が見ていたのはカリキュラムのリストか何かでは
たつみんのあの髪型や虎石のメッシュ
(藤平さん:あれは生まれつきああなんですそれだけは覚えて帰ってください)
は目立ちすぎてしまうから名前だけの登場に留まった
・七幕でパセリ残ってたけど、石ころ以外なんでも食える戌峰もパセリは嫌い?
ハラダさん「食べたんです」
那雪くんが「お粗末さまでした」って下げようとした所を戌峰が止めて食った、
という補完が私の中にあります、とのこと
付け合せのパセリを食べるか否かの議論があったが、
担当演出が食べないといったから残った
・偶然を装って申渡くんにあいたい、次の休みはどこへ行く?
わりと彼はどこへでも行く.
通いとかではないためピンポイントで予定あわせないと会えない
7月30,31日は,夏休みってことなので,
たつみんの家の仕事を手伝っているのでは。
仕事がなかったら、地元で……山??
……辰己の家いそがしいんじゃないかなー……
辰己のスケジュールを調べたほうが早い。
・翼が養子にとられる前は、ふたりはどんな性格だったのか
9幕での回想をみて解釈してもらったとおり。
仲のいい双子だった(今でも仲が悪いわけではないが)
ある意味柊の方が活発な子
9幕では時がたって、残酷な違いが生まれたことがストレートに演出できた.
おじい様は厳しいけどそれだけじゃない(柊を「こら」って叩いたりそういうシーンからそうみうけられるけど)
柊も無理やり自分を押さえ込んでいるわけではないし、
本家の跡取りはけして後ろ向きな気持ちではない。
自分を育てて指導してくれたおじい様には感謝していて、
おじいさまも厳しい指導についてきてくれて跡取りになる柊にありがとうって思っている。
くまのさん「Stand by Dreams帰ったら聞いてください」
杉本P「uncontrolもいい曲」
「帰ったら聞いてください」藤平さん「アラームにしています」
・MV製作はどういう工程で行ってるの?
ダンスパートは、振り付け師のただこさんにストーリーとMVのモチーフを持ちかけて相談、動画をとって資料にする
モチーフが生かされないときもある、
RADIANT MINDの
👈👉とか飛行機とか……
デッデッデの👈👉腕交差のところ本当は蝶が飛んでた(???)らしい
・キャラクタとデュエットをするなら誰と組みたいか
くまのさん:戌峰くん
「キラメキラキラうたいたい」「キラメキラキラは卯川くんのものです」「新曲を六見さんに作詞してもらう」
監督:天花寺かな、義理の息子だからー……といいつつ空閑
ハラダさん:天花寺とAngel Lost 2をうたう
杉本P:ゆうきつむぎ。かわいいし、全部プロデュースしてもらいたい
・没タイトル
「星屑ムーブメント」←「スターダストなオレたち」
・虎石の同室者はteam漣の子
「月皇と一日相部屋で何を話したんだろうっておもう」
「私たち(スタッフ)はもう顔も知っている」