オケ!

たのしかった!
楽器っていいなって思ったしなによりこう色んなことがあったなあって楽しい気持ち呼び起こしてくれる公演で幸せなきもち
以下公演内容に触れた感想

続きを読む →

二次元おたく身の振り方を考える

久しぶりの更新がこれか~~い
個人的なぼやきです長いし問題提起みたいなことするつもりでもないし、ただ2.5作品の立ち位置に対してぐるぐるしているものをここで一旦起こして全部投げ出す前に自分にとって居心地のいい落とし所を確認したいので

続きを読む →

日記

もうちょっとで2月だ……
スパコミ、今年は4月の終わりなんですよね、そんなに日にちが前倒しになるわけではないけど月が違うと焦る……
前回の本でもう全部やりきってサークル畳もうと思っていたけど畳みきれなかったというか、
手のひら返しちゃったというかやっぱまだ書きたいというかで次も出るんですけど……

(この前Twitterで自分の創作物を長々と語りだしたらもうそろそろ書かなくなるみたいな興味深い内容が流れてきましたけどどうなんでしょうね…前回の私のあとがきは全部出しつくしたかったので意図的にしても考察に比重がある本を書く方でたくさんあとがきを書かれる方々を知ってるしでも漫画本にはそういうあとがきや補足的なこと言う方確かに少ないかもなあとかって……でもどういう経緯で思いついたとかこう考えたからからこう、みたいなのを見てみたいので……本書く人のそういう話好きなんで…

書きたい話もまだたくさんあるけどでもちょっと疲れてるのも事実
もうちょっとラフな感じの本出せたらいいな…落書き本とかあこがれるけどいかんせん絵がうまくないのと
前後がないとなかなかかけないので一枚絵が不得意といううーん
でも去年のHWからずっとバ神があついのでそれで何かか書きたい…1月~3月舞台やほか色々と予定が充実なのでもうじき固めて取り組まないとあかんって感じなんですけど……それにしても15でひたすら狩りしてるんですけどめっちゃ楽しいおっきい牛とか狩るのちょうたのしい(アダマンはこんなにでっかくなっちゃったの岩石大首領かな)

えふえふ

ま”ぁ~~年明けてしまいましたね

あけましておめでとうございます。

年末……というより11月のイベントが終わってからずっと積んでいた15やってます。

そろそろシナリオクリアが見えてきていますね……

これ…たしか初動600万本出たって聞いてますけど…全世界の600万人これの最後を見届けたのか…?っていう…すごいな…その勇気がないんですけど…

もう発売から2年??経ってるのでバレあまり気にしないのでご容赦なんですが、

68時間くらいルシス領土でめっちゃ青春して船出してわははってやって進めてたら2,3時間で畳み掛けてくるような展開であっちゅーまに打ちひしがれるというか…急降下はんぱないって…某極東チャンピオンのいうファンサービスってやつなのか悔しいでしょうねえ

わりと終盤は一本道で自由利かなくて(というか前に進むしかないなぜなら王だから)いかに自国領土で自由にしてたかでけっこう印象も変わると思うのですが…

誓約と啓示の後のもうここからはどこにも逃げられないし辛くても進むしかないっていう…

こう、王族だけど庶民的な文化に対してこっちのほうが楽みたいに感じるくらいのびのびとまでは言わないけど

豊かに育てられてきたのかなって思う分この選ばれたものとして人知を超えた力と向き合わなきゃいけないのはとても酷で

だったらいっそ最初から特別な風に育てられたほうがもう楽なのではとすら思ったりしたさ…父や護衛ではない仲間という立場の側近がいて人並み以上に大切なものたくさん持ってるいい子なので逆に苦しい…

序盤のタイタン戦でもこんな言葉もわからんわけわかんない神様と対峙しなきゃいけないのかってつらかったけど

最近はもうびしょびしょになりながらすすめてますよ……

でもタイタンくんはリヴァイアさんのとききてくれたね…普段はラムウのじっちゃんかガルーダさんしか来んけど…というかみんなが来てくれる条件知らない

じっちゃんがやさしいというか段取りよく導いてくれるところの親切さみたいなところ6がすきなのでよかった…

世界崩壊後に面倒見てくれてたね…(違うそれはシドでラムウはゾゾでティナを保護してくれたんだった)

ケフカも大概っちゃ大概だけど15の暫定ラスボス(まだ最後まで行ってないけど絶対ここいつっしょ)かなり絶許のきもちがあるんで…

はやくぼこらなきゃ…寄り道のハンター業で腕をかなり磨いてきたのでお前もお前もボッコボコすよ

でも進むのつらい道だなあ…

泣きながら前に進むといえば年末はガイムの再履修もしましたね…

メロンの舞台が見たいからなんですけど…

こうたさんは生まれが王みたいな特別ではなくて間逆だけど責任と決意貫くために途方もない結末でも進まなきゃいけないところは見ててちょっと似た気持ちになるんだな…

ハードモードな物語浴びて年明けたね…

3期が楽しみ!なにしたです。今年もよろしくお願いします

ゲームのすくしょをそれ用のアカウント( @hu11yk000X)にあげてるので我が王の冒険ミテネー(15はなんだか4人で国土を旅するまぶしい日々がさいきょうにどうじんしなのでどうじんおたくやることないですゲーム内でできます)みんな15やろう

11.24 スタステありがとうございました

11月24日のスタステ、お疲れ様でした。また、スペースにお立ち寄りくださった方ありがとうございます。

また、お声がけや差し入れ等のお気遣いもほんとうにありがとうございました。今回わりとこう原稿期間を長く設定していたりなんだりかんだりあってもう無理かもしれないって思うことが何度かあったので今回立ち寄ってくださる方々がいてすごく励みになりました……ありがとうございました……

次は多分来年の超星春かな……何か出せたらなと思うので、また遊びにきていただけたら嬉しいです

脱稿してました

すごく久しぶりになってしまった…!
ツイッタとピクシブにはもうサンプルだしたんですけど新刊出ます!ヤッター!バンザーイ!ニホンイチーッ!
36.8℃ 宇宙 A5版72P 600円です
Pixiv
twitter
いろいろ(???)書いてたらこんなに長くなってしまって……
なんでこんなたくさん……道中なんで2冊にしなかった?っておもいながらやってた……
でも計画性の奴隷なので早割りで脱稿して今はのんびりしてます……\サスガ!/
特装もしたしデザインもかわいくしていただいたしをいこれでいつオフ活動が止まっても悔いがないわけではないけど30%くらい減るかなみたいな……
頒布は東4ス23b 絶体絶命マトン魂 です羊羊羊
またポスター作るんで目印にしてください羊
ちなみに事後通販は今回はフロマージュさんにお願いします

ペーパーもおいておくので持ってってね……
ペーパーに本読んだよ報告ができるフォームのQRコードくっつけとくんで既刊でも新刊でも読んだよって方は読んだよってポチってしてピッてしてしてくれるととても嬉しいです……

なびおくんでスペース配置確認したんですけどすごくすごい……攻め違いと受け違いが連番……そして誕席……
あかぶうに試されてる……

進捗

ページ数いっぱいあるのでいつまでも下書きがおわりません。

進捗

感謝祭ぜんぶ外れた腹いせに東映特撮ファンクラブに入ってずっとライダー見てるけど原稿もちょっとは進んでるよの進捗状況ちょいちょい下書き出来上がったやつからペン入れしたりしてるよ

多田監督版ぎんえい〜〜でん

パッケージ大人買い〜〜✌️✌️✌️✌️✌️もう1巻発売の頃にまとめてポチったのにまとめてポチったゆえに最終巻発売時まで全部来ないという……

ブックレットがまるまる1キャラにフォーカスした製作陣のこだわりどころインタビュー集みたいな感じでわかりみの塊だったんだけど、多田監督のこのキャラ描写するうえで過去と未来を考えてて佇まいを大事にする感じが本当にすごい……なんというか尊敬するので……ぎんえい…俯瞰してみると歴史の1ページだけどそれはいろんなひとの人生を縒ってできてるってわかるところが好きだから…最後まで…アニメ作ってほしな……

スタミュの方もパッケージ延期しちゃったけど待ってる…というか2週間の延期で大丈夫?足りる?無理しないでね……スタミュ、単にこういうキャラですって全キャラ平等に順番に掘り下げするんじゃなくてあくまで主人公(とチームメイト)に目線を合わせて彼らに距離が近いキャラはよく見えて見えないキャラは見えないっていうのが珍しいというか…私はすき…2期のはちやんがあくまであげはの意思を尊重してサポートするって立場を一貫してたり南條がずっと南條で自分出してこないところとか……でもフォーカスしたところとはちょっとピントがずれてるキャラもなんかしら誰かとなんかしてるんだなあって思える奥行きが良い……1期とかとらいしそこそこ出てこんのに2015年もすごいなんか2次創作してたの……掃除したらいっぱい出てきてウワーッてしました

細かい単発の見せ場とか商品化では人気キャラの差が出てきてる気もするけどそこの采配は…頑張ってほしい……な……

進捗とビルド最終回めっちゃよくてめっちゃよかった

やっとセリフと枠が入り始めたよお〜っっ

顔が生きてない……はやくペン入れしたいけどまだ半分くらいはネームが終わってなかったりするので俄然不安です

そういえばというか先週ビルド最終回でしたけどめちゃくちゃラブアンドピースのビーザワンでめっちゃよかったでしょ……見た後になんかすっごいいい気分になれたというか……その日は快晴だったんですけど作中も青空でそれが現実に続いてるみたいな実感と新しい世界で明日も明後日もあるって思えるのすげ〜〜いいです全人類見てほしいというかあの最後の新しい世界に1人だって時の画の作り方がハンパじゃない

とにかく最高に楽しくて苦しいemotionalな感情のジェットコースターに乗せてもらった感じpricelessで多分毎年夏の終わりに思い出すんだろうな……

ジオウもこの先楽しみだけどジオウまでに平成ライダー一通り見よ〜〜って思ってたのに全然ダメだった……とにかく初変身の像と座布団に座ってるベルトとかベストマッチじゃない……とかバスケとか何かと面白かったんだけどもどうなるのかな……555を彷彿とさせるアイテムとか懐かし〜〜って言ったりして……でも常盤くんはこう、歴史が好きなうえで世界を変えるために専制政治を選ぶあたりすごい魅力的です最高最善の魔王になってほしい公式ツイッターがどうもアマゾンズのノリなのでそこが怖い

下書き……

はやくペン入れしたいよお〜〜っっ

なんかページ数が多くなってしまって全部書ききれるかわからんのですけど……かききれるのかな……わからんな……

……。

なんかちょっと久しぶりなんですけどめっちゃ久しぶりなんですけど……原稿……進んでなくて……どうしよう……

そういえば最近銀英伝が面白くて原作一気に本伝を完走しましたよ🕺同盟のファミリー箱推し(?)なのになんかどうしても帝国の双璧が気にかかってしまう……みんなすきでしょ……ロイエンとミタマイ……個人的に左右決めるって感じではないんですけど……あと提督とユリアンの実の子ではないけど父と子以上のなんかしらだったり師弟いじょうのそれそれだったり……帝国の主提督もすきですだいたい脳筋だったり理性的な脳筋だったり合理的な脳筋だったり……本伝10冊に外伝5冊とふじりゅ〜先生のコミカライズに多田監督のノイ英伝と石黒版とかつみ先生のコミカライズもあって当分困らないねーっっ🤭🤭🤭作者によって色が出るし補完でオリジナルな台詞やシーンが入るのもすき

ノイ英伝はなんか無駄に極端に肯定できる点がないみたいな言い方する人がいるけどキャラの思考が原作に忠実で特にヤン提督の描写が良くて原作にはない過去がオリジナルの話数になってたけど近い将来のための伏線になってて原作リスペクト半端ないなって思うから普通に履修してないけど評判悪いから見ないの超勿体無いので見てほしい……キリは続きは映画館で!(1年後)っていうのがアレだけど……というか多田監督ヤンのことだいすきでしょ…わたしもすき……石黒版は全部見てないけど同盟がひといちばいウィットに富んでて公の式典サボる提督とかフリーさ増した提督もそれはそれで面かった……あとミタマイのあのあの通信のシーンとか…エヴァに祈っててくれって言うくだりとかすげ〜〜好き……ミタマイやばない…俊敏な蜂蜜色から最初ピカチュウみたいな印象しかなかったけどこんなんすきじゃんね……ロイとミタマイは帝国の修二と彰ふつうに原作は長くて敷居ちょっと高いけどって人には多田監督のノイ英が一番とっつきやすくて原作に入って行きやすいと個人的に思うので勧めたいです

あとドラゴンボールZ面白い4歳児の成長ぶり……

しんちょく

あんま進んでないけどちょっと進んでます
プロット段階なので書けることがないだけで……
いやあんま進んでないんですけど……

そうそうそういえば誕生日が近いので漫画描きました
誰のかってにしたのです
祝ってください

はいありがとうございます

とらいしいっぱいのしゅうにこってり絞られたり